- 日時:
2025年8月26日(火)13:30~15:40(13:00より接続可能) - 会場:
ウェビナー開催(Webex を予定) ※事前収録した内容を配信いたします。 - 対象:
地方自治体関係者 - 参加料:
無料(Webからの事前登録制)
(参加申込は2025年8月20日(水)までとなります。) - 主催:
株式会社自治日報社 協賛:日本電子計算株式会社
■講演内容:8月26日(火)
13:30~15:40(13:00より接続可能)
- (講演)自治体フロントヤード改革の推進について
講師:
総務省自治行政局市町村課行政経営支援室 理事官 小山 里沙 氏 - (事例紹介)生成AI活用の第一歩 ~自治体との実証実験から見えたこと~
説明:
日本電子計算株式会社公共事業部東海ソリューション統括部
デジタルサービス担当 田中 文子 氏 - (講演)自治体におけるAIの利活用について
講師:
総務省自治行政局地域DX推進室 課長補佐 松葉 勇志 氏
※講演内容の概要は後日公開いたします。
※当日までに変更になる可能性がありますのでご了承ください。
開催の申込はこちらから
セミナー申込フォーム■補足事項
- お申込み後の変更は、下記【申込に関するお問合せ】(事務局)までご連絡ください。
- 対象以外の方の参加についてはお断りする場合があります。
- お申込多数等の理由によりご参加いただけない場合がございますので予めご了承ください。
- 本セミナーはウェビナー開催(オンライン開催)とし、事前収録した内容を配信いたします。
- お申し込みいただいた方へ開催日前日夕方までに視聴URLをご案内いたします。
- 「Webex」を利用して配信する予定です。仕様により、一つのメールアドレスでの閲覧は1台となります。共有アドレス等でお申し込みの場合はご注意ください。
- なお、ネットワーク・端末の環境やセキュリティポリシー等によってご視聴いただけない場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
- お申込いただいた方には、セミナー終了後にアーカイブ再生 URL をご案内致します。
【申込に関するお問合せ】(事務局)
自治体情報システム改革研究会セミナー事務局(日本電子計算株式会社)
E-mail : kokyo_smo@cm.jip.co.jp / TEL 03-5210-0172
※お問い合わせはメールでお願い致します。
※お電話の場合、テレワークにより担当者が不在の場合がございます。