役員の異動について
組織改定について
「OmegaFSシリーズ」と「Securitize PF」の相互連携サービスの提供を開始。サービス利用第一号として、スターツ証券における不動産セキュリティ・トークン管理に活用。
役員の選任および職務の決定について
役員の業務分掌について
証券総合サービス「OmegaFSシリーズ」と投信計理業務用サービス「IMバック」の直結機能の提供開始
日本電子計算、山梨中央銀行と個人ローン業務の次世代変革に向けた協業ビジネスをスタート
株式会社アイネスと日本電子計算株式会社「被災者支援システム」の運用サポートに関する検討を開始
生成AIの当たり前利用を目指し「生成AI活用普及協会」へ加盟
中銀カードに「JIP-RB 個人融資管理システム(求償債権管理システム)」を導入~求償債権管理業務の効率化を実現~
日本電子計算、山梨中央銀行と個人ローン業務の次世代変革に向けた協業ビジネスを検討開始
パブリック・クラウド上に保存されたデータの消去(暗号化消去)を実現するシステム管理の審査およびデータ消去証明書発行の実証実験を実施
山梨中央銀行『JIP-RB 個人融資管理システム(審査管理システム)』を採用~個人ローンの業務改革をパッケージシステム導入で支援~
デジタル空間の発展を目指し「日本デジタル空間経済連盟」へ加盟~デジタル空間に関する取り組みの強化へ~
“メタバース×アート×探求”を取り入れた日藝生によるプロジェクトの研究成果を公開
新しい金融サービスが生まれ育つエコシステム創出に向けてFintech協会へ加入
新組織設置について
「日藝生による江古田メタバース・イノベーション」、始動アートとメタバース融合による「あたらしいまち」創成研究
日本電子計算株式会社と株式会社アイネス 地方公共団体向けビジネス分野での協業を開始
代表者の異動について
エンドユーザー自身でデータ分析を可能とする内製化支援サービスを提供
公的個人認証を利用した「eKYC口座開設サービス」の提供開始
社債・CP発行業務のデジタル化サービス“evidence.path®”を提供開始
日本電子計算と日本資産運用基盤が金融機関向けGBA型ラップ支援サービスでの協業を開始
日本初、社債発行業務を迅速化・ペーパーレス化するクラウドサービスを構築開始
ParaRecolectar (生産設備の故障予兆を検知するIoTセンサープラットフォーム)がJISA Awards 2021にて特別賞を受賞
生産設備の故障予兆を検知するIoTセンサープラットフォーム「ParaRecolectar」を発売
自治体の窓口申請デジタル化に向けた実証実験への参加について
JIPテクノサイエンスが「平成31年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)」を受賞
JIPテクノサイエンスがASOCIO 2018 Outstanding ICT Company Awardを受賞
株式会社みんかぶとの協業推進について
JIPテクノサイエンスがJISA Awards 2018にて最高賞Winnerを受賞
自治体における「WinActor®」活用に関する共同研究成果を公表
債券・投信窓販取引システム「OmegaFS/Bits」をワイジェイFX株式会社に提供
自治体のRPA活用推進に向けた共同研究を開始
地方公共団体によるクラウド型サービスの利用が活発化
三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券株式会社向け証券総合システムをオープン化・移行完了
役員の異動
株式会社りそな銀行に、「ファンドラップシステム」を導入・安定運用を確認
オープン環境の証券総合システム「OmegaFS/ES」への全移行完了
JIPテクノサイエンス株式会社は「大阪府都市基盤施設維持管理DBシステム構築及び運営業務」を受注
2025/10/08 - 2025/10/09 「地方自治情報化推進フェア2025」へ出展します
2025/09/17 - 2025/09/19 「第4回スマート工場EXPO秋」出展のご案内